メッセージ

MESSAGE

好奇心と探究心を活かして、
最先端技術で社会に貢献する

「目に見えないものを、確かな情報に変える」技術で社会を支える

スマートフォンや半導体、医療機器などの最先端技術の多くは、私たちの目には見えないミクロの世界で成り立っています。アルバック・ファイは、ナノレベルの表面分析装置を通じて、こうした“見えない世界”をデータとして可視化し、研究開発や品質管理を支えています。

私たちが提供しているのは、単なる装置ではありません。そこから得られる情報は、論文や特許、製品化に直結することもある価値の高い成果です。そのため、「データの精度」と「使いやすさ」の両立には徹底的にこだわっています。

また、開発からアフターサービスまでを一貫して担う体制も当社の強みです。開発者自ら現場に足を運び、お客様の声に直接耳を傾けることで、課題に即した改良をスピーディに実現しています。

楽しむ気持ちが、技術とチームを前に進める

私が仕事で大切にしているのは、「楽しむこと」です。
何かを面白いと感じたら、それを素直に共有し、仲間と意見を交わす。そうした対話の中から新たな気づきやアイデアが生まれ、組織や技術を前へと進める力になると感じています。

技術は、本来、知的な探究心や遊び心から生まれるもの。ふとした「なぜ?」という疑問や「おもしろそうだな」という直感が、次の価値につながっていきます。

そうした創造的な気づきを大切にするには、互いの専門性を尊重し、自由に意見を交わせる雰囲気が欠かせません。
一人ひとりが自分の知見に誇りを持ち、チームとして学び合える環境をつくることが、私の役割だと考えています。

当社には、未知の可能性に挑む好奇心と、技術の構造や性能を掘り下げる探究心を持った仲間が集まっています。異なる視点や知見が交差することで、技術は「広がり」と「深み」を増していきます。私は、こうした多様な力が自然につながり、互いに刺激し合いながら成長できる環境づくりに、これからも力を注いでいきたいと考えています。

「なぜ?」を問い続ける力が、新しい価値を生む

アルバック・ファイが重視しているのは、製品そのものだけでなく、それを通じて「確かな情報をお客様に届けること」です。
この考えのもと、私たちは自らの技術に誇りを持ちながらも、常にお客様と並走する姿勢を大切にしています。
信頼できる情報を提供することが、社会に貢献する私たちの責任だと考えています。

挑戦には、失敗がつきものです。うまくいかないことがあっても、まずは一歩を踏み出すこと。その積み重ねが、新たな道を切り拓いていくと信じています。

私自身も、まず行動して自ら挑戦する姿を示すことで、まわりの挑戦を後押しできると信じています。

技術の可能性を信じ、「なぜ?」という問いを大切にする人。より良いものを生み出そうと真摯に取り組む人。そんな仲間とともに、前向きに、楽しみながら未来へ歩んでいけることを楽しみにしています。

あなたの専門性と情熱を、ぜひアルバック・ファイで発揮してください。
ともに、社会に信頼される新しい価値を創り出していきましょう。

アルバック・ファイ株式会社 代表取締役社長
髙橋 明久

CONTACT