よくある質問
FAQ
会社について
-
Q
どのような事業を行っている会社ですか?
A主に表面分析装置の開発・製造・販売を行っており、研究機関や産業分野で使用される高精度な分析機器を提供しています。
-
Q
海外との取引はありますか?
Aはい、海外の顧客やパートナー企業とも多く取引があります。英語でのコミュニケーションが求められるポジションもあります。
-
Q
どのような社員が多いですか?
A理系出身者が多く、ものづくりに情熱を持ったメンバーが活躍しています。チームでの連携を大切にする文化があります。
-
Q
勤務地はどこですか?
A現在は茅ヶ崎本社のみとなっております。
-
Q
どんな強みを持っている会社ですか?
A表面分析技術において世界的に高い評価を受けており、自社での一貫体制(開発〜製造〜販売)を強みとしています。
採用について
-
Q
新卒・中途どちらも募集していますか?
Aはい、どちらも募集しています。応募条件は職種によって異なりますので、各募集要項をご確認ください。
-
Q
文系でも応募できますか?
A文系の方でも、営業・管理部門などで活躍いただけるポジションがありますが、現在、新卒は理系のみの募集となっております。
-
Q
選考フローを教えてください。
A書類選考 → 1次面接→最終面接・適性検査の流れです。
-
Q
インターンシップは実施していますか?
A短期のインターンシップを実施しています。実施時期や内容は随時お知らせしています。
-
Q
応募から内定までどのくらいの期間がかかりますか?
A平均して2〜4週間ほどで結果をご案内しています。職種や時期により多少前後します。
仕事内容について
-
Q
どのような装置を製造していますか?
AXPS(X線光電子分光)やAES(オージェ電子分光)などの表面分析装置を中心に製造しています。
-
Q
設計や開発の仕事ではどんなスキルが求められますか?
A電気・電子・機械設計、ソフトウェア開発などの専門知識に加えて、協調性や課題解決力も重要です。
-
Q
海外出張や転勤はありますか?
A転勤は原則ありません。
-
Q
製造職はどのような勤務体制ですか?
A他職種と変わらず日勤のみです。
-
Q
未経験でも技術職にチャレンジできますか?
Aポテンシャル採用として、未経験でも意欲と基礎的な素養があれば挑戦可能です。OJTや研修でサポートします。
働き方・制度について
-
Q
研修制度について教えてください。
A新入社員研修、技術研修、階層別研修など、段階に応じた教育制度を整えています。
-
Q
平均残業時間はどれくらいですか?
A部署にもよりますが、平均して月10~20時間程度です。ワークライフバランスの確保を重視しています。
-
Q
有給休暇は取りやすいですか?
Aはい、比較的取得しやすい環境です。連休を取ってリフレッシュする社員も多いです。
-
Q
育児・介護支援の制度はありますか?
A育児休業や介護休暇制度に加え、時短勤務など柔軟な働き方にも対応しています。
-
Q
社内の雰囲気はどんな感じですか?
A上下関係がフラットで、相談しやすい雰囲気です。中途入社の方も馴染みやすい職場です。
福利厚生・サポートについて
-
Q
社宅や住宅補助制度はありますか?
A対象者には住宅手当を用意しています。
-
Q
交通費は支給されますか?
Aはい、相当額を支給しています。
-
Q
社員食堂やカフェテリアはありますか?
A社員食堂や休憩スペースがあります。
-
Q
資格取得支援はありますか?
A業務に必要な資格については、取得費用の補助や報奨金制度があります。
-
Q
クラブ活動やレクリエーションはありますか?
A社員同士の交流の機会として、クラブ活動や社内イベントも開催されています(任意参加)。